
2019年NHK朝ドラ『スカーレット(毎週月〜金曜8時/NHK)』ネタバレ、あらすじ、感想をまとめていきます。
主演に戸田恵梨香。共演は北村一輝、桜庭ななみ、大島優子、林遣都、佐藤隆太、溝端淳平 ほか。
NHK朝ドラ『スカーレット』を全話フル配信で視聴するなら
『U-NEXT・NHKオンデマンド』がオススメ!!

放送中のNHK番組や、過去のアーカイブ作品も視聴可能!
現在、31日間無料体験キャンペーン実施中!!
※継続料金で、月々1990円(税抜)かかります。
『U-NEXT』無料視聴はコチラ☆
ドラマ『スカーレット』ネタバレ、あらすじ、感想まとめ
各話ネタバレ解説
【第5週目「ときめきは甘く苦く」・第25話〜第30話】ネタバレあらすじ
■第25話 ネタバレ解説
医大生の圭介がゴンの飼い主に一目惚れしてしまった・・・
→【第25話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第26話 ネタバレ解説
荒木荘に圭介が一目ぼれしたあき子がやって来た。喜んでありがとうと圭介にギュッとされてポーっとしてしまう喜美子・・・
→【第26話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第27話 ネタバレ解説
圭介に恋をしている自分の気持ちに気が付いた喜美子。そんな恋する感情を面白いと感じる。そんな中、あき子と圭介の仲は順調に進んでいる。あき子はゴンの散歩に頻繁に荒木荘の前を通る。あき子は喜美子と話をしていると圭介の話を全部知っているので嫉妬してしまう。あき子と・・・
→【第27話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第28話 ネタバレ解説
圭介が荒木荘を出ていく日がとうとう来た。圭介のためにおはぎを作ったが・・・
→【第28話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第29話 ネタバレ解説
ジョージ富士川のサイン会に出かけ、美術研究所に通う予定であることを告げると、ジョージは喜美子にエールを送ってくれる。ジョージに自分の名前を告げる喜美子。「川原喜美子」という名前を聞き、一人の男性が「喜美ちゃん?」と駆け寄ってくる・・・
→【第29話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第30話 ネタバレ解説
きみ子は草間と再会し、奥さんに出会えたのか、戦死していなかったのかと問うと、会えたが他の人と結婚していたと言い、話しかけることなく未だに過ごしていた。それを知っきみ子は奥さんに会いに行こうと言う・・・
→【第30話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
【第8週目「心ゆれる夏」・第43話〜第42話】ネタバレあらすじ
■第43話(2019年11月18日月曜) ネタバレ解説
時が経ち貴美子は21歳になっていた。フカ先生の修行をを受けて三年の月日が経過していた。そんな貴美子は絵付けの練習をしようと不良品の陶器を集めて家でそれに絵を描いて練習・・・
→【第43話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第44話(2019年11月19日火曜) ネタバレ解説
火鉢の新しいデザインを考えた喜美子は、フカ先生に見てもらう。フカ先生は良いとも悪いとも評価せず、社長に持って行けという仕草を・・・
→【第44話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第45話(2019年11月20日水曜) ネタバレ解説
喜美子は照子から、百合子は陽子からスイカをもらい大量のスイカに喜んでいた。同時に大野雑貨店の二人の喧嘩を思い出し・・・
→【第45話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第46話(2019年11月21日木曜) ネタバレ解説
丸熊陶業に新しい3人の男性が入社してきた。仕事内容は商品開発だった。他の従業員は人員整理されると心配していたが違うことがわかりほっとした・・・
→【第46話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第47話(2019年11月22日金曜) ネタバレ解説
貴美子の元に照子からデザインが採用されたと報告を受ける。そのことをフカ先生に言うととても喜んでくれる。その後、・・・
→【第47話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第48話(2019年11月23日土曜) ネタバレ解説
新聞記事には、やはりふか先生の話は一言も載っていなかったが、ふか先生達はきれいな写真やと笑ってくれた・・・
→【第48話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
【第9週目「火まつりの誓い」・第49話〜第54話】ネタバレあらすじ
■第49話(2019年11月25日月曜) ネタバレ解説
喜美子は三郎さんから聞いたおじいさんの絵の感じを創造し自分なりに絵を描いた。ふか先生も絵を描き三郎さんに渡した。三郎さんは・・・
→【第49話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第50話(2019年11月26日火曜) ネタバレ解説
丸熊陶業の社長が亡くなり、しばらく会えなかった照子とようやく再会できた喜美子。そこで・・・
→【第50話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第51話(2019年11月27日水曜) ネタバレ解説
喜美子が帰宅した後、百合子の中学校の担任の先生が遅れて川原家にやってきた。百合子は家庭科が得意なので・・・
→【第51話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第52話(2019年11月28日木曜) ネタバレ解説
「ずるいわ!ゆうてや!」と八郎に詰め寄る喜美子。逃げようとする八郎を捕まえ深野の事を聞こうとするが・・・
→【第52話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第53話(2019年11月29日金曜) ネタバレ解説
丸熊陶業の絵付け係がなくなることになりました。フカ先生をはじめ皆で食事会をした後、家に帰ってきた喜美子は父の常治に呼び止められ・・・
→【第53話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第54話(2019年11月30日土曜) ネタバレ解説
火祭りも終わり、日常に戻ると朝から常治は喜美子に「いつ家を出て行くのか」と嫌みったらしく聞いてくる。喜美子も嫌みったらしく・・・
→【第54話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
【第14週目「新しい風が吹いて」・第79話〜第86話】ネタバレあらすじ
■第79話(2020年01月06日月曜) ネタバレ解説
お父ちゃんが亡くなって早3年だった。たけしは小学生。冬休みの宿題が終わってなくて喜美子から早くやるようにいわれた・・・
→【第79話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第80話(2020年01月07日火曜) ネタバレ解説
八郎の弟子たちが工房から出る時に喜美子は「明日は大事な話があるから」と伝える。喧嘩し合う・・・
→【第80話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第81話(2020年01月08日水曜) ネタバレ解説
去年の秋から預かっている弟子たちに止めて貰う事を喜美子は告げた。お母ちゃんが喜美子の自宅にふか先生の弟子の1番さんと2番さんを連れてきて・・・
→【第81話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第82話(2020年01月09日木曜) ネタバレ解説
次世代展に新しい作品を出品する、と誓う喜美子。八郎に「一緒に前に進もうな」と言う。夜にこっそりと前に辞めさせた弟子の2人が川原工房に忍び込む・・・
→【第82話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第83話(2020年01月10日金曜) ネタバレ解説
喜美子がおにぎりを作っているとマツと百合子が起きてきた。ノートが無事に戻ってきたことを・・・
→【第83話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第84話(2020年01月11日土曜) ネタバレ解説
「僕と喜美子は違う。」と八郎はついに喜美子に言ってしまう。しかし、喜美子は陶芸をしながら笑って・・・
→【第84話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
【第25週目「小さな希望を集めて」・第145話〜第150話】ネタバレあらすじ
【第25週目「小さな希望を集めて」・第145話〜第150話】ネタバレあらすじ
■第145話(2020年03月23日月曜) ネタバレ解説
武志が作った大皿をみて喜美子は「胸いっぱいや」と喜ぶ。武志は病院に診察に来て、同室だった智也の手紙を・・
→【第145話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第146話(2020年03月24日火曜) ネタバレ解説
貴美子は武志の作った大皿を見つめてなにかに気がつき武志を呼んだ。するとその大皿から鈴の音が聞こえてくる。それを聞いて…
→【第146話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第147話(2020年03月25日水曜) ネタバレ解説
たけしは、みんなの陶芸展担当の岩﨑さんに作品をみてもらって、たけしの作品コーナーを作って貰うと前向きな話をしていた。朝ご飯を…
→【第147話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第148話(2020年03月26日木曜) ネタバレ解説
川原家に泊まっていった直子。布袋と待ち合わせをしていると言っていた為、喜美子は一度挨拶をしたいと言うが直子はそれを拒否する・・
→【第148話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■第149話(2020年03月27日木曜) ネタバレ解説
八郎が名古屋の土産を持って家で武志や喜美子と話す。『みんなの陶芸展』に草間とちや子がやって来て・・
→【第149話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
■<最終回>第150話(2020年03月28日土曜) ネタバレ解説
女性陶芸家・川原喜美子の一人息子・武志は器の中で生きている水を表現した作品がようやく完成し、母親に・・
→【第150話】のネタバレ解説の【続き】はコチラ
『スカーレット』あらすじ
戦後まもなく、大阪から滋賀・信楽にやってきた、絵が得意な女の子。名前は川原喜美子。両親と二人の妹との暮らしは貧しく、頑張り屋の喜美子は、幼いながらも一家の働き手だった。
15歳になった喜美子(戸田恵梨香)は、大阪の下宿屋で女中として働きはじめる。大都会での暮らしと、個性豊かな下宿の人々との出会いは、喜美子をさらに成長させる。3年後に信楽に戻った喜美子は、地元の信楽焼にひかれ、男性ばかりの陶芸の世界に飛び込む。やがて愛する男性と結婚し、息子を授かり、仕事にも家庭にもまい進する日々が始まる。相変わらずの貧乏だが、夫や息子のかたわらで、大好きな陶芸にいそしむ喜美子。だが、幸せなはずの生活は思惑どおりにはいかず、大きな波乱が彼女を待ち受けている。
どんなにつらいことがあっても、陶芸への情熱は消えることがない。喜美子は自らの窯を開き、独自の信楽焼を見出していく。
『出典:スカーレット 公式サイト』
『スカーレット』CAST&STAFF
戸田恵梨香・・・川原喜美子役
1988年8月17日 兵庫県出身 フラーム所属
主な作品 |
テレビドラマ
『花より男子2 リターンズ』
『LIAR GAME』シリーズ
『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』シリーズ
『流星の絆』『BOSS』シリーズ
『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』シリーズ
『鍵のかかった部屋』
『リバース』
『大恋愛〜僕を忘れる君と』
映画
『デスノート』シリーズ
『LIAR GAME The Final Stage』
『阪急電車 片道15分の奇跡』
『劇場版 SPEC』シリーズ
『予告犯』
『劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』 |
桜庭ななみ・・・川原直子役
1992年10月17日 鹿児島県出身 スウィートパワー所属
主な作品 |
テレビドラマ
『赤い糸』
『ふたつのスピカ』
『私と彼とおしゃべりクルマ』
『コントレール〜罪と恋〜』
『西郷どん』
『東京二十三区女』
『小説王』
映画
『赤い糸』
『サビ男サビ女』
『人狼ゲーム』
『絶壁の上のトランペット』 |
北村一輝・・・川原常治役
1969年7月17日 大阪府出身 フロム・ファーストプロダクション所属
主な作品 |
テレビドラマ
『あなたの隣に誰かいる』
『大奥〜華の乱〜』
『夜王〜YAOH〜』
『ガリレオ』『天地人』
『ATARU』
『世界一難しい恋』
『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』
『シグナル 長期未解決事件捜査班』
映画
『皆月』
『鬼火』
『テルマエ・ロマエ』 |
大島優子・・・熊谷照子役
1988年10月17日 栃木県出身 太田プロダクション所属
主な作品 |
テレビドラマ
『弁護士 一之瀬凛子』
『マジすか学園』
『銭の戦争』
『ヤメゴク〜ヤクザやめて頂きます〜』
『東京タラレバ娘』
『あさが来た』
映画
『ロマンス』
『闇金ウシジマくん』
『紙の月』 |
■公式アカウント▶︎@asadora_bk_nhk
教えて!『スカーレット』見どころポイント

30代女性
2019年朝ドラ「スカーレット」は女性陶芸家の波乱万丈な生涯の物語で、主役の戸田恵梨香さんをはじめとして個性豊かな俳優さんが登場するところがます見どころです。このドラマの見どころは主人公の女性が陶芸家として成長して行く過程を詳細に描いているところで、見ていてハラハラドキドキさせてくれるでしょう。また家族や友人の大切さを改めて感じることができるドラマになっている点も大きな魅力で、動画配信もあるのでリアルタイムで見れなくても気軽に視聴することができます。

40代女性
2019年秋スタートのドラマ・スカーレットは戸田恵梨香さん演じる主人公の女性が様々な経験を経て一人前の陶芸家に成長して行く姿を描いているドラマで、物語の質も然ることながら俳優陣が豪華な点も大きな見どころです。それほど複雑な物語ではなく毎朝気軽に楽しめる点も大変魅力的で老若男女問わず気軽に視聴することができるので、家族揃ってこのドラマを見て思ったことを話し合うこともできそうです。
『スカーレット』期待の声

40代女性
次の朝ドラの主演がデスノートの頃からファンだった戸田恵梨香さんと知ってめちゃくちゃ嬉しいです!しかも陶芸家の役なのでまた新しい戸田さんが見れそうで毎朝の放送が楽しみです。他のキャストも林遣都さん、大島優子さん、溝端淳平さん、桜庭ななみさんや、ベテランの北村一輝さんや財前直見さんもいて、すごく濃そうな半年間の予感です。
物語の舞台が大阪とのことで、大阪ならではの生活感や大阪弁も期待しています。

20代女性
朝ドラ大好きで毎回楽しみに見ています。今回の主人公は男性ばかりの陶芸の世界の中で、陶芸家を目指す女性の話と聞いて、芯の強い女性の話になるのかなと感じました。朝頑張る女性の姿を見ると、1日頑張ろうと思えるので、今回もそんな朝ドラだと嬉しいです。

40代女性
今回のなつぞらがとてもいい感じで毎日楽しくみられているので、次作のスカーレットも期待しています。戸田恵梨香さんが好きなので、女学生役からの登場ということで、違和感なく演じられているのもすごいなと思いつつ、少女から大人になっていく演技も期待はとても大きいです。

30代女性
文字どおり、波乱万丈という人生を生きぬくヒロインを大好きな戸田恵梨香さんが演じてくれるので、今から楽しみにしています。信楽焼にはなじみがありませんが、戸田恵梨香さんが演じる川原喜美子を見ているうちに、陶芸教室に通ってみたくなるのではないかなと思います。

30代女性
半年間の朝の顔となる朝ドラに、ついに戸田恵梨香さんが主演とのことでとても嬉しいです。「大恋愛」では何か吹っ切れたような進化した演技でますますファンになったので、「スカーレット」ではどんな戸田さんが見れりだろうかと期待が今から膨らみます。

40代女性
戦後まもない時期に、女性が自分の好きなことを仕事にするというのはとても難しかっただろうと思いますが、負けず嫌いの戸田恵梨香さんは、川原喜美子という役が乗り移ったように、信楽焼にのめりこんでいく様子を見せてくれると思います。NHKの朝ドラは、放送される期間も長いので、ヒロインの成長によって、出会う人物が増えていくと同時に、いろいろな俳優さんたちが見られるので楽しみです。戸田恵梨香さんの父親役の北村一輝さんも楽しみだし、同級生役の林遣都さんとの共演もとても楽しみです。

30代女性
頑張る女性が主人公を務める朝ドラは、毎朝、出勤前に見ると、その日一日が元気に過ごせる気がして大好きです。その主人公を務めるのが戸田恵梨香さんで、感情を込もった演技ができる女優さんなので、朝からアツくなれそうで楽しみです。

20代女性
朝ドラ「スカーレット」は、NHK大阪の制作するドラマで、大阪が舞台となる時期もあるので、関西色の強い俳優さんたちが多いのが楽しみです。北村一輝さん、羽野晶紀さん、溝畑順平さん、西川貴教さんと、関西一円から出演するので、こてこての関西弁が聞けるかなと期待しています。

30代女性
今やベテラン女優とも言える戸田恵梨香が朝ドラヒロインということで、今までの役柄とは違った印象のヒロインを演じてくれると楽しみにしています。また、戸田恵梨香の持つ、真っ直ぐさや気丈さのようなものが生かされているといいなと思います。

20代女性
30代という節目と歳を迎えた戸田恵梨香さんが15歳の女の子役からスタートしているところがまず新しいなと思いました。
大人の女性である戸田恵梨香がどのようにして15歳の女の子のような若さや活力を見せてくれるのか楽しみです。
ドラマ「スカーレット」を見逃し動画無料フル視聴しよう
