2019年春ドラマ『スパイラル~町工場の奇跡~(毎週月曜22時/テレビ東京)』ネタバレ、あらすじ、感想をまとめていきます。
主演・玉木宏。
ドラマ『スパイラル~町工場の奇跡~』を全話フル配信で視聴するなら、
VOD配信サービスの『Paravi』がオススメ!!
月額「925円」(税抜)で最新ドラマや映画が見放題♪独占配信作品も多数配信!!
現在『30日間無料キャンペーン』実施中!!
Contents
ドラマ『スパイラル~町工場の奇跡~』ネタバレ、あらすじ、感想まとめ(主演 玉木宏)
■第6話 ネタバレ解説
ホライズンキャピタルが、マジテックのメイン取引先である英興技巧を買収した。
買収を一方的にホライズンが発表し、英興技巧の内部も混乱していた。
この買収話は、英興技巧の原口社長が秘密裏に話を進めた結果だった。
英興技巧からの発注がストップし、マジテックは困惑していた。
マジテックの専務となった芝野健夫は英興技巧に向かい、英興技巧の桑島専務と今後の対応を協議する。
ファブラボを立ち上げ、世界にネットワークを持つ久万田五郎は、何の目的でホライズンが英興技巧を買収したのか、ホライズンのアメリカ本社の意向を探って欲しいと芝野から頼まれ、情報収集に走る。
下町信金の村尾浩一は、行きつけの小料理屋で他人のふりをした客から封筒を受け取り、見返しに現金を渡した。
ホライズンキャピタルの社長・ナオミトミナガは、英興技巧の買収は前菜、メインはこれからと意味深な発言をする。
原口社長が会社のお金を持って海外へ逃亡したため、芝野は桑島専務に記者会見を開くよう話した。
会見は始まり、テレビで見守るマジテックの社員、芝野が作成した想定問答もあって何とか会見を乗り切った。
難病のためリハビリに励む少女・正木希実は、病院でマジテックガードの調整を受けていた。
新しいマジテックガードの図面を久万田が完成させると希実の母・奈津美に伝えると喜ぶ。
そのためには難しい部品加工を要すが、久万田はマジテック工場主任の桶本の技術なら対応できると伝える。
英興技巧のライン再稼働を待つマジテック社員一同だが、久万田はホライズン本社の意向はトップシークレーットであり、情報が入ってこないため対応が取れない。
芝野は、特許を狙っているのではないかと推測した。
特許がホライズンに移ると、今まで口約束で使わせてもらっていた特許が使えなくなる。
桑島専務は、1ヶ月前に原口社長から特許を売っても良いかと打診されていたことを思い出した。
芝野は、村尾に会うため下町信金に向かったが不在で、村尾は本店にいた。
下町信金理事長の彦野に、ホライズンキャピタルの社長・ナオミトミナガに会うようお願いしていたところであった。
村尾の帰りを待った芝野は、ホライズンキャピタルが英興技巧を買収することを知っていたのではないかと村尾を疑うも、うまく逃げられてしまう。
以前、原口社長に英興技巧の特許権を買いたいと村尾が接触していたことに対して追求するがかわされてしまう。
特許がホライズンに移ると、「マジテックガード」が作れなくなってしまうとマジテック社員は焦る。
アメリカから英興技巧の新社長になる人物が来日した。
芝野は、ホライズンキャピタルに出向きトミナガに会おうとするが、話はできなかった。
桑島専務がマジテックに来ていた。
解職されたと聞かされ、マジテック社員は驚く。
芝野とマジテック社長の藤村浅子は、英興技巧に向かった。
英興技巧の新社長は、芝野にマジテックはグループ会社になるからと握手を求め、芝野は今回の騒動の趣旨を理解する。
トミナガは下町信金の本店に向かい、マジテックの債権を売って欲しいと願い出る。
総額の1割で譲り渡してほしいと言うが、理事長の彦野からマジテックの価値を理由に断られる。
村尾は、英興技巧が買収されたことによりマジテックの仕事は無くなり、債権を売ったほうが良いと勧める。
トミナガはマジテックの債権は紙クズと同じ、ホライズンはマジテックを3日でつぶすと言い放ち、1割5分まで上げるので売って欲しいと迫った。
村尾とトミナガの関係を疑った彦野は、村尾へ背任行為と迫るが、小料理屋で受け取った彦野の不正情報を突き出し、彦野は黙ってしまう。
トミナガが差し出した手土産の中に金塊が入っており、それを彦野は見た。
英興技巧から下町信金の本店に向かった芝野たちは、入り口で村尾を見つけ、建物から出てくるトミナガとすれ違う。
村尾は、前職で芝野に退職へ追い込まれたことに対する感情をむき出しにし、芝野は腹いせの行動であることを悟った。
視聴者からの感想

合意の上での買収でないやり方で、こんなにもポンポンと買収できてしまうことに驚きました。
買収目前のマジテックは、今後どうなってしまうのか、新しいマジテックガードの開発は進むのか、最終回に向けて大詰めになってきました。
特許があっても、使いこなせる職人がいないと特許は意味がないと思います。
ホライズンキャピタルは、中小企業の味方なのかわからなくなってきましたね。"【5段階評価-5.面白い】

主人公の芝野が、今までの経験と知識をフル活用し、難題に向かっていく姿は勇ましく思います。
マジテックの社員たちが、どのように自分たちの会社を守っていくのか楽しみです。"【5段階評価-5.面白い】
Twitterからの口コミ
スパイラル見たら、やっぱりハゲタカ見たくなって見てしまうw
— さおり (@sao_ri30) May 21, 2019
https://twitter.com/KNji0731/status/1130587251866361856
ホライズンの社長秘書??って、メガネの上げ方が顔を覆うようなマシマシの上げ方じゃ〜〜ん
クマちゃんは可愛いねぇ
債権とかのメインの話が訳わからなくなっちまってね
そんなとこばかり見ちゃうよねぇ村尾さんは…やっぱヤバイんだろなぁ…#スパイラル
— ぽちグレーわんこ (@Oi3HJoZVoghpXrH) May 17, 2019