
2020年冬月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(毎週月曜21時/フジテレビ)』ネタバレ、あらすじ、感想をまとめていきます。
主演に沢村一樹。
共演に横山裕/本田翼/森永悠希/高杉真宙/上杉柊平/マギー/粗品(霜降り明星)/水野美紀/柄本明 他
ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』を全話フル配信で視聴するなら・・・
VOD配信サービスの『FOD』がオススメ!!

月額「888円」(税抜)でフジテレビの最新ドラマや映画が見放題です♪独占配信作品も多数配信中です。
現在、1ヶ月無料キャンペーン実施中!!
→『FOD』を無料視聴するにはコチラ☆
ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレ、あらすじ、感想まとめ(主演 沢村一樹)
【第1話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレあらすじ】
今作は大規模テロが起ころうとしている未来の場面から始まる。新宿など複数箇所に最大警戒レベルの爆発物が設置される。爆発物処理班などが・・・
↓【第1話】『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレあらすじの【続き】はコチラ

【第2話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレあらすじ】
ミハン統括責任者の香坂の遺体の前で井沢が泣いていた・・・
↓【第2話】『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレあらすじの【続き】はコチラ

【第3話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレあらすじ】
危険人物は日本バレエ界のホープである八尋舞・・・
↓【第3話】『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレあらすじの【続き】はコチラ

【第4話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレあらすじ】
今回はいのちの相談員として働く杉原という女性が危険人物としてあげられた。彼女はとある無差別殺傷事件の被害者遺族だった。そして偶然にも加害者家族である奈々という女性が...
ネタバレあらすじの続きはコチラ
杉原のシェアハウスに数ヶ月前まで住んでいた。そして奈々は梶という加害者家族支援センターの男性と親しくしていることも分かった。翌日、香坂の提案で取材名目で梶と奈々に接触することに成功。奈々は加害者家族としてつらい生活を送っており、獄中の兄が手記を発表する報道から、また心無い人々に危害を加えられているという。だが、支援してくれる梶と結婚するという。奈々に危害を加えているのは多数の人物で、SNSで何者からかダイレクトメッセージを受け取っている事が分かった。調査の結果、何者かの正体は梶だった。梶は代理ミュンヒハウゼン症候群で、奈々を利用していたのだった。正体がバレた梶は奈々に暴言を吐も、井沢にSNSで正体を拡散したと言われショックを隠せなかったようだ。放心する奈々だったが、また杉原が手を差し伸べるのだった。
【出典:第4話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』あらすじ】
感想はコチラ

40代男性
ミハン統括責任者の香坂が井沢と道場で組手をしますが香坂がめちゃくちゃ強くてびっくりしました。でも井沢が香坂に言った言葉でスイッチが入ったようなところがあるので香坂の抱えている過去も井沢のように闇が深いのかなと感じました。ミハンメンバーはそれぞれ抱えている過去の辛いことに向き合いながら犯罪を阻止するために頑張っていることはとてもかっこいいなと思いました。【5段階評価-5.面白い】

30代女性
今の犯罪と、SNSは切っても切れないほど、深く関わっていると思いますが、東京近辺で起きた事件の場合は、警視庁が、その事件に関わると、ITに詳しい技能集団がいると思いますが、地方で起きた事件にSNSが関係している時、地方の警察にそれだけの能力を持った人が、どれくらいいるのだろうと思いました。そんな部分も見られるような警察モノのドラマがあれば良いなと思いました。【5段階評価-5.面白い】

30代男性
警察施設内の道場でキャリア官僚の香坂をなめてかかった捜査一課刑事の早川があっさりとボコボコにされてしまうのが可笑しく、次の相手は香坂をやたらと調べまくる井沢だけにやりにくそうに見ていたら、井沢が隙をみせた瞬間に抑え込む所が凄く、井沢が腰を痛めてしまう様子が本当に痛々しさが伝わり、井沢も年が年だけによく考えて動いてもらいたい。【5段階評価-5.面白い】

30代男性
「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~(第4話)」の感想として、香坂さんがリーダーシップを発揮して、新たな危険人物の捜査を指示していたところにかっこよさを感じました。佐藤奈々さんのお兄さんが事件を起こしてしまったことは、家族にとってとても大変なことだと思いました。被害者家族も加害者家族もこれから、どうやって生きることが最善なのかを考えさせられる内容だったと思いました。【5段階評価-5.面白い】

20代女性
かよさんと佐藤奈々さんを同じところに集まらせて、何をするんだろうと思ったけど、憎い気持ちとごめんなさいという気持ちを持ったままの人が一緒にいたら苦しいんだろうなと思う。加害者家族が1番苦しんでしまうことが、よく伝わった。命の相談員だから、かよさんは佐藤奈々さんの気持ちを受け入れていたんだなと感じた。【5段階評価-5.面白い】
【第5話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレあらすじ】
【第5話】公式あらすじ
5話のターゲットは医師の真田です。真田はネットに上司の益子に対しての殺意のある書き込みと凶器として用意されたと思われるナイフを購入していました。その真田の殺意を未然に防ぐため病院に潜入捜査をしていたミハンチームですが、ミハンシステムが予測していなかった人物により益子は刺されてしまい事件を未然に防ぐことが出来ませんでした。真田は益子殺害未遂の容疑者として連行され門田に圧迫取り調べを受けることになってしまいます。ミハンの失態に対し公安部長である曽根崎は井沢に犯人を取り逃がした責任があるのではないかと圧をかけます。そして山内にも井沢が暴走したときには止めろという命令を出していたのでそれをまた言ってきます。明らかに井沢をミハンから追い出したいのが見え見えですが、井沢は気にせず真実を追います。井沢と加賀美はミハンシステムのデータが捏造されていると思い、医療機関の機密情報を扱うラボへ向かいます。そのラボの所長はかつてミハンの統括責任者だった東堂でした。東堂は井沢達に協力的で捜査に必要な情報を渡します。その中で真田について調べたデータはあるのにその時間にラボに入った人間がいないという事実が浮かびます。その後この犯人は警備員としてラボに出入りしていた男性そして益子を刺した男を取り押さえます。しかし彼らにはその上の黒幕がいました。その黒幕の正体は何者なのか…。
【出典:第5話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』あらすじ】
感想はコチラ

30代男性
「ミハン」を法制化するために、大きな力が動いているようで、しだいに事件が大きくなってきました。今回は解決しましたが、今後はどうなっていくでしょうか。また、加賀美の息子が、香坂の父の起こした事件で亡くなったことが分かりました。ミハンは加賀美の力が必要ですが、加賀美が何か起こしそうで心配です。【5段階評価-5.面白い】

30代男性
未班に対する様々な人の思惑があり、その悪意ある思惑に対して警告するために伊藤淳史が登場したのは驚きました。しかし、それよりもさらに驚いたのはラストの柄本明のシーンで、水野美紀の父親の事件とどう関係があるのか気になりました。【5段階評価-5.面白い】

30代男性
ラボに誰かが侵入したのがすごいと思います。犯人の狙いが南雲だったのがビックリしました。真田のことを門田がすごく追い込んでいるのが可哀想でした。益子が真田を認めていたのがとても驚きました。香坂がチームを優秀と言ったのがビックリしました。【5段階評価-5.面白い】

40代男性
益子を恨んでいた真田が犯人と疑われたのは当然だったが、井沢は犯人がプロの仕業で誰かが雇ったと見破ったのは流石だった。そして真田に罪を着せて、南雲元総理をオペする益子を殺して南雲のオペを妨害したのが児島議員だったとは意外だった。その児島が医療情報ラボの警備員を使って、人工すい臓のシステムにハッキングして誤作動させたとはびっくりだった。加賀美が、警備員の他にクラッカーがいると言い、町田殺しに曽根崎らが関係しているのかと想像した。南雲がミハンの法律に反対していたと東堂が言う。ミハンの法制化に反対する勢力とのせめぎ合いの裏に権力闘争がありそうだ。加賀美にも26年前の事件に対して罪の意識がありそうで、謎を知りたい。【5段階評価-5.面白い】

30代女性
早川が情けない!門田が不当な取り調べをしているのを分かっているなら、自分が殴ってでも矯正するべきだと思います。後で裁判になったときに自白を強要されたと証言されたら不利になるのが分からないのかなと思いました。【5段階評価-5.面白い】
【第6話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレあらすじ】
【第6話】公式あらすじ
進学校に通う17歳の高校生・浅井航(清水尋也)が、美術館で出会った26歳の専業主婦・松永由貴(足立梨花)を殺害した上に、遺体をバラバラにしたという世間を騒然とさせたセンセーショナルな事件が起こった。何としても井沢範人(沢村一樹)をミハンチームから追い出したい、公安部部長の曽根崎正人(浜田学)が、既に起こった事件をなぜミハンシステムが探知しなかったのか、リーダーである井沢に責任があると責める。ミハン統括責任者の香坂朱里(水野美紀)は、航が逮捕されているにも関わらず、この事件を調べ直すことをチームに提案。井沢らは、既に起きてしまった事件を捜査することに。
井沢らは、精神科医に扮し、航の精神鑑定を行う。全国模試で1位を取るほどの秀才・航は、井沢の問いに対し、「そんな鑑定で、僕の心が見えるんですか」など挑発的な態度を取る。さらに、動機を問われると「人を殺してみたかった」と告白。航は、由貴の遺体を処理する際、血痕を消すなど完全に証拠隠滅をし、偽装工作を図ったものの、決定的な証拠となった由貴が航のマンションに入っていく際の防犯カメラの映像に関しては、まるで注意を払っていなかった。
彼はただの猟奇殺人犯なのか――!? 航と由貴の間には何があったのか? 井沢と航の対決、潜入捜査で次第に明かされていく航の本性。やがて、ミハンは意外な真相にたどり着く――。
【出典:第6話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』あらすじ】
感想はコチラ

30代男性
「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」第06話の感想として、航という優秀な少年が、専業主婦の由貴を殺害してしまったということが、残酷に思えました。人を殺すという経験をしてみたいという気持ちになってしまったら、人生はもうそこで終わりだと思いました。【5段階評価-5.面白い】

30代男性
由貴を助けようと殺人を偽装して殺人犯になろうとした航くんは頭が良い上に優しすぎる心の持ち主だなと思いました。自分のお母さんを助けてあげられなかった分、由貴を助けてあげたかったんだろうなと思います。最後に見せた笑顔がとても可愛くて、これが航くんの本当の姿だと思いました。【5段階評価-5.面白い】

30代男性
自分の母親と同じように、DVに苦しむ女性を助けたかったのは分かるけれど、もっと違う方法があったのではないかと思いました。奥様も警察などに助けを求めることも出来ないほど追い詰められた心理状態であったとしても、自分のことを心配してくれる人に無実の罪をきせる方法は間違ってると思いました。【5段階評価-5.面白い】

40代男性
吉岡くんがミハンを辞めたいと言い出したとき、みんな止めることも理由を聞くこともなかったのでアッサリしているなと思っていました。そんな中、山内さんが辞めた吉岡くんの様子を見に行っていたのが意外でした。クールだけど情に熱いんだなと思いました。【5段階評価-5.面白い】

30代女性
エリート高校生が女性を殺し、バラバラにしたと言う猟奇的な事件が起きた。だが、ミハンでは探知すらされていなかったのだ。何故探知しなかったのか、高坂からの提案で「起きてしまった事件」を調べ直す事となり、彼に会う為、ミハンチームは潜入捜査を始めた。【5段階評価-5.面白い】
【第7話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレあらすじ】
【第7話】公式あらすじ
井沢(沢村一樹)たちは、ミハンが割り出した新たな危険人物の捜査を始める。その人物とは、大手フィットネスクラブの社長・仁科紗耶香(佐藤江梨子)だ。紗耶香は、5年前に起きた強盗殺人事件で社長だった夫の輝幸(青戸昭憲)を殺され、自身も瀕死の重傷を負った被害者だった。輝幸の死後、会社を引き継いだ紗耶香は、着実に業績を伸ばして経営者としての才能を発揮していたが、短時間で毒性が消えてしまうため検出されない危険な毒物を密かに入手していた。
井沢は、スポーツインストラクターとして紗耶香に接触。山内(横山裕)と小田切(本田翼)も、ジムの会員となって潜入捜査を始める。最初に捜査線上に浮かんだのは、紗耶香の会社が所有するウインタースポーツの実業団チームでコーチを務める辰巳(阿部亮平)だ。辰巳は、紗耶香を脅迫し、金銭を要求していた。一方、山内たちは、紗耶香の秘書・江波(本宮泰風)が格闘技経験者であることを見抜く。加賀美(柄本明)によれば、江波はかつて興信所で働いていた人間らしい。
井沢たちが辰巳の調査を続けていた最中、新たな人物が紗耶香に接触する。それは科学捜査研究所の主任研究員・真鍋(宮川一朗太)だった。真鍋は、どんな手間も惜しまずに被害者のために真実を追究する人物で、これまでに数々の難事件を解決に導いていた。そして彼は、輝幸と紗耶香が襲われた5年前の事件も担当していたことがわかり……。
【出典:第7話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』あらすじ】
感想はコチラ

30代男性
仁科紗耶香がもっている毒は直ぐに毒性が消えるから証拠が出ない・・との結論になったので「ええっ!中途半端な終わり方!」と思っていました。ところが最後の最後で、仁科が何者かに銃の様な物で撃たれてしまいドラマが終わりました。誰に撃たれたのか、気になるラストで「来週も見なくては!」に変わりました。【5段階評価-5.面白い】

30代男性
今回ミハンが割り出した仁科沙耶香、彼女の夫である輝幸や彼の元婚約者は不審死を遂げていたことが判明します。輝幸が亡くなった時、沙耶香をしっかり捜査するべきだったと思います。真鍋もその事をずっと後悔していたはずです。だからこそ、彼には事件の真相を話してほしかったです。今回ミハンチームが沙耶香を止められず、真鍋を守れなかった事はとても残念です。【5段階評価-5.面白い】

30代男性
今回のミハンが探知した仁科紗耶香は強盗殺人事件で夫を亡くし自分も命はあるものの被害にあったので復讐でもするのかなという感じでしたが、夫の会社を引き継いで成功させている人間がそんなことを本当にするのか見ていて楽しかったです。それにしても秘書兼ボディーガードの怪しさはなかなかでそこは笑えました。【5段階評価-5.面白い】

40代男性
小田切がグループセラピーで出会ったカメラマン・篠田浩輝。2件もの事件に関係しているのは、ただの偶然なのかだろうか。小田切を撮ると、必ず写り込んでいる男の存在を、知らせようとした後に刺されたと言う事は、やはり味方と言う事なのか。【5段階評価-5.面白い】

30代女性
小田切は篠田さんに交際を申し込まれて、すぐにその場でOKしたのだと思っていたので、考えていいですか?という言葉が少し意外でした。あんな信頼出来る人とはなかなか出会えるものではないと思うので、縁を逃さないようにしてほしいですね。幸せになってほしいです。【5段階評価-5.面白い】
【第8話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレあらすじ】
【第8話】公式あらすじ
ミハンが探知していたものの、捜査できていなかった3人の危険人物が失踪していた。地権者から土地をだまし取り、殺害しようとしていた不動産詐欺師、借金を返せない相手に保険金をかけて殺そうとしたSNS闇金の経営者、水上バイクで女性をひき殺した事故をもみ消したうえ目撃者の命まで狙った政治家の息子。
井沢(沢村一樹)たちの元へやってきた公安部部長の曽根崎(浜田学)は、かつて、法で裁けない犯罪者を闇に葬っていたミハン捜査員の田村薫巡査部長の話を持ち出し、その役目が引き継がれていると指摘する。実は、井沢たちが逮捕することが出来なかった大手フィットネスクラブ社長の仁科紗耶香(佐藤江梨子)も失踪していた。凶悪犯が拉致され、殺害されている!?ミハンメンバーの誰かが一連の連続失踪事件に関わっているのか。まるで井沢が犯人だと言わんばかりの口ぶりで話す曽根崎。それに対して香坂(水野美紀)は、ミハンメンバーの中に殺人者がいないことを証明するために真相を突き止める、と宣言する。
3件の失踪者を調べると、彼らが拉致されたと思われる場所には、いずれも防犯カメラがなかった。だがミハンは、ドライブレコーダーなど足を使った捜査で、犯人と思しき人間が映った画像を入手する。その画像とミハンメンバーを歩容認証で照合してみる。浮かび上がる意外な人物。犯人はいったい誰なのか!?そして、物語は未来の謎へと繋がっていく。
【出典:第8話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』あらすじ】
感想はコチラ

50代男性
ミハンメンバーは緊急の呼び出しをされ、みんなでミハンルームに向かっている最中に小田切の格好をみんなでいじっていました。デートなのとみんな茶化していて小田切はセクハラですよと言っていて、こんな感じでほのぼのしている感じが良いなと思いながら見ていました。【5段階評価-5.面白い】

20代女性
いよいよクライマックスに近づいているのが分かってとても面白かったです。香坂さんがまさかテロに関わっているとは思っていなかったのでそこはとてもびっくりしました。ミハンのメンバーそれぞれが抱える過去と思いそして今までの事件の黒幕が誰なのか絶対零度の締めにふさわしいシナリオを期待しています。【5段階評価-5.面白い】

30代男性
北見が犯罪者を殺しているかもとなり、曽根崎が香坂にどう責任を取るんだとキレていました。さんざん井沢に目をつけておいて井沢がやったんだろと息巻いていたのに、井沢以外の奴がやっていたとなるとここまでキレられるもんなのと思いながら見ていました。【5段階評価-5.面白い】

20代女性
何かが大きく動き出す。ミハンが大きく崩れていく気がする。北見はどうして…香坂さんがテロに関わっているのが信じられない。 井沢さんが、信じたくない、どうか一線だけは越えてほしくない。いざわさんがわからないぐらい怖い。 来週は山内くんがピンチ。【5段階評価-5.面白い】

40代男性
加賀美が北見に話していた「君も知ってるね。僕の犯した罪を」と言っていましたが、26年前に加賀美は少年を助けていました。もしかしたら、その少年が大人になって、一連の「法でさばけない人間を始末」しているのかな、と思いました。【5段階評価-5.面白い】
【第9話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレあらすじ】
【第9話】公式あらすじ
東京サミットを狙った爆弾テロの可能性が浮上する中、香坂(水野美紀)が突然姿を消した。井沢(沢村一樹)は、香坂の端末に、テロに関するデータが残されていることを知る。だが、山内(横山裕)らは、ミハンの法制化を願っていた香坂がテロに関わっていることなど信じられるはずもなかった。
井沢は、香坂の過去―26年前に映画館で神経ガスを撒いて多くの死傷者を出した男が香坂の父親であること、事件の数年前に両親が離婚し、香坂は法務省の官僚と再婚した母親に引き取られたことを山内たちに打ち明ける。実は香坂には弟がいたが、父親の凶行に巻き込まれていた。その際、香坂の弟は奇跡的に一命をとりとめたものの、激しいバッシングに絶望し自殺していた。弟への贖罪(しょくざい)と、殺人者の娘という十字架を背負って生きてきた香坂がテロを起こすはずがない。しかし、なぜ香坂はミハンを頼らず、1人で行ってしまったのか―!?
そのとき加賀美(柄本明)は、香坂がミハンで何かを調べていた形跡を見つける。そこには、海外の紛争地帯を渡り歩いてきた元傭兵の里谷隆一(高岩成二)らテロ実行部隊と思われる男たちの情報があった。一方、警視庁の捜査員たちは、テロリストの潜伏先候補を徹底的に調べていた。そんな中、井沢は、里谷が公安のトップしかその存在を知らない「マルトク」と呼ばれる協力者であったことを掴み、曽根崎(浜田学)のもとへと向かう…。
【出典:第9話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』あらすじ】
感想はコチラ

50代男性
沢村一樹さんが使っていたスマートフォンは、二つ折りのもので、初めて見ました。あまり画面はアップになりませんでしたが、確かにあれだけ大きな画面なら、添付資料や動画なども、かなり見やすくなるだろうと思いました。【5段階評価-5.面白い】

20代女性
里谷がスパイだったのがとてもビックリしました。曽根崎もテロに絡んでいたのがとても驚きました。里谷がすごく強くて小田切と山内を吹っ飛ばしていたのがとてもビックリしました。香坂がUSBを持っていったのがすごいと思います。【5段階評価-5.面白い】

30代男性
水野美紀さんは、もともとアクション俳優として活動していただけあって、まだアクションのキレは衰えていないなと思いました。細身のスーツで、スカート丈も短めなのにもかかわらず、回し蹴りができるのは、さすがだなと思いました。【5段階評価-5.面白い】

20代女性
危険人物を判定するミハンのAIシステムが香坂の行動を読みきれていないのが可笑しく、ミハンのメンバー誰一人として気付かないのは設定ミスなのか詰めが甘すぎる気がしてならないが、キャリアの吉岡をいたぶる小田切と山内の行動だけはキッチリと入れている所に制作者の性格が出ている気がする。【5段階評価-5.面白い】

40代男性
東京サミット当日、警察は会議でテロリストの捜索をしていて、手強いなと感じる。香坂さんは北見さんとグルだったのか、出来ればそうでは無いと信じたい。里谷という人は、元公安の人物ということが発覚して、この人に何か裏がある【5段階評価-5.面白い】
【第10話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレあらすじ】
【第10話】公式あらすじ
東京サミットを狙ったテロは未然に防がれた。だがその最中、テロに関与していると思われた香坂(水野美紀)が射殺される。銃声を聞いて駆けつけたSATは、拳銃を持って香坂の遺体の前に佇む井沢(沢村一樹)を拘束しようとした。井沢はSATや駆けつけた山内(横山裕)を倒し、立ち去ろうとする。そんな井沢に銃を向け、威嚇射撃する山内。その時、物陰から井沢に拳銃を向ける門田(粗品)の存在に気づいた山内は彼の右腕を撃ち抜く。逃げようとした門田は吉岡(森永悠希)によって拘束されたが、その時すでに井沢の姿はなかった。
曽根崎(浜田学)は、証拠隠滅を図るためミハンルームを訪れると同時に、部下たちに井沢の射殺を命じる。後を追ってきた井沢は怒りに任せて曽根崎に迫り、彼を殺しかける。そこで井沢を止めたのは山内だった。取り調べを受けた曽根崎は、テロへの関与を完全に否定した。一方、警視庁の上層部は、すべての責任を死亡した香坂に押し付け、ミハンも解体するという方針を打ち出す。そこで山内は、テロの首謀者を追うためにはミハンの力が必要だと主張し、犯人を逮捕するまでの猶予を得る。
そんな矢先、小田切(本田翼)の交際相手・篠田(高杉真宙)が何者かに撃たれるという事件が起きる。高杉が撮影した自分の写真を見ていた際に、同じ人物が映り込んでいることに気づく小田切。それは今回のテロに関わっていたクラッカーの諏訪樹生(松尾諭)だった。
【出典:第10話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』あらすじ】
感想はコチラ

50代男性
捜査一課に配属されたキャリアの門田が、公安部部長の曽根崎に従った流れを描く事がないまま思惑に加担した行動からミハンに所属している吉岡と対峙する場面に行き着くのが早すぎて面白さが感じられず、更に言えば格闘が苦手な吉岡が華麗に門田を逮捕するご都合主義には呆れてしまった。【5段階評価-5.面白い】

20代女性
香坂がテロ計画に関与したことにされて、ミハンも解体の危機に陥る状況に驚きました。でも猶予をもらったことでテロの首謀者と思われる香坂の弟の水島の逮捕のために捜査を再開する展開はワクワクして最高でした。これからどのようにして香坂の無実の証明と水島を逮捕するのか楽しみです。【5段階評価-5.面白い】

30代男性
水野美紀さん演じる香坂の遺体を悼む沢村一樹さん演じる井沢の姿がなんとも言えないような絶望を醸し出していて、それだけ香坂のことを信頼して愛していたのだと感じました。警視庁の上層部も全て香坂に押し付けているのをみて無責任だなと思いました。【5段階評価-5.面白い】

20代女性
本田翼さんは、なかなか演技が上手くならないと思っていたら、セリフがないときに、無言で表情だけの演技は、以前と比べると、随分、上手くなってきたように思いました。ただ、セリフの棒読みはどうしようもないので、それが彼女の課題かなと思います。【5段階評価-5.面白い】

40代男性
暴走した井沢を止めようとする山内にも井沢が暴力を振るう展開は、ミハンシステムが危険人物と判定した要素が含まれていて上手くできた演出だったが、予想外に呆気なく井沢が正気に戻る演出には呆れてしまい、覚悟を決めたように山内に射殺してくれと言っていたならばそれを貫く演出にした方が物語の上で、公平な展開になった気がするためにガッカリした。【5段階評価-5.面白い】
【最終回/第11話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』ネタバレあらすじ】
【最終回/第11話】公式あらすじ
井沢(沢村一樹)たちは、テロ計画の黒幕と思われた水島歩の正体が篠田(高杉真宙)だったことに気づく。そのとき、ミハンが加賀美(柄本明)を危険人物として検知した。26年前、映画館で起きた神経ガステロの際に、犯人の息子である歩を救った加賀美は、彼にミハンのことを話していた。加害者家族ゆえに激しいバッシングに遭いながら生きてきた歩は、ミハンに強くひかれ、この世から犯罪をなくしたいという思いに囚われて暴走したのだ。加賀美がミハンに志願したのも、そんな歩を自らの手で葬るためだった。加賀美は、拳銃を手に、篠田が入院している病院へと向かっていた。井沢と吉岡(森永悠希)が、加賀美を止めるために駆けつけるが……。
山内(横山裕)は、クラッカーの諏訪(松尾諭)が刺殺されていた篠田のアジトで捜査一課の早川(マギー)らと合流する。そこで早川は、諏訪が篠田を拳銃で撃ったものの反撃にあって刺殺されたこと、そして小田切(本田翼)の骨伝導ベルトに精巧な盗聴器が仕掛けられていたことを山内に告げる。無線で香坂(水野美紀)を呼び出し、射殺したのも篠田だった。
そんな折、ミハンが篠田を危険人物として探知する。篠田は、元傭兵の里谷(高岩成二)と行動を共にしていた。篠田がまだ爆弾を所持していることを知った井沢たちは、すべてを終わらせるために動き出す。井沢と篠田が対峙(たいじ)したとき、一体何が起こるのか!?
【出典:第11話『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』あらすじ】
感想はコチラ

50代男性
篠田を追うミハンメンバーが里谷たちに阻まれた時に山内が前にボコボコにされた里谷とリベンジマッチをすることになり、どうなるのかワクワクしました。でもやっぱり里谷は元傭兵だけあってとても強くて、倒されそうな時に小田切も加わり何とか倒したシーンはボロボロになっていましたがかっこよかったです。【5段階評価-5.面白い】

20代女性
加賀美が自らの指導力不足で篠田をテロリストにしてしまった悲しさを、駆け付けた井沢に対して「どうしたら」という短い言葉ながらも溢れ出る感情がとても切なく、井沢も幼い娘を失った経験があるために加賀美の深い悲しさを理解できる構図は、悲しみが溢れていて冒頭から涙をこぼしてしまった。【5段階評価-5.面白い】

30代男性
篠田は小宮山にメッセージを残してたけど、篠田が言っている「未完成の夢」っていうのはミハンを法制化に導くことでミハンメンバーを同じ夢だったんだ。篠田は自分の生い立ちのせいで、事件を未然に防ぐということに夢を感じていたんだと思った。篠田のやり方違っていたら、ミハンメンバーも共感出来たかもしれないと思った。【5段階評価-5.面白い】

20代女性
篠田の協力者が意外と組織的に近くにいるというのを考えると、恨みの深さがよっぽどだなというふうに思う。そこまで根回しが出来るのか?という疑問もあるし、それに人生かける労力やお金、時間も膨大なものになったんじゃないかと。【5段階評価-5.面白い】

40代男性
加賀美は幼い篠田を不憫に思っていた事から、接するうちに可愛らしい笑顔を見せる篠田に独り身ではあった加賀美に父性を芽生えさせて一緒にいる事が幸せで仕方なかった気持ちが伝わってきただけに、テロリストとなってしまった篠田の姿は悲しくてならなかっただろう。【5段階評価-5.面白い】
【AFTERSTORY「あれから一年、新たなる旅立ち」ネタバレあらすじ】
【AFTERSTORY「あれから一年、新たなる旅立ち」】公式あらすじ
あれから1年後――未然犯罪防止法案が成立する。
だが、犯罪抑止への期待が寄せられる一方で、個人情報の取り扱い方や監視社会を危惧する声も上がっていた。
そんな中、警視庁では、未然犯罪捜査課の任命式の準備が進められていた。山内(横山裕)は、所轄の会計課にいる小田切(本田翼)を訪ねミハンに誘うが、小田切の決意は固くて……。
一方、井沢(沢村一樹)をリーダーとして活動している未然犯罪捜査対策準備室は、新たな危険人物・桐島直久を探知した。彼は、退官した元陸上自衛隊員で、狙撃の名手。そんな人間がいったい誰を狙っているのか――。
井沢は、防犯カメラで桐島の姿が確認された付近のオープンカフェにいた。すると突然、店内に銃弾が撃ち込まれる。そして、店内のテーブルに置かれていたノートPCから、命令に従わなければ殺す、という音声が流れた。犯人は、隣のビルから井沢を狙っているのだ――。そして、井沢にインタビューをしたいと言い出す。その目的は、ミハンの真実を暴くことだった――。
【出典:AFTERSTORY「あれから一年、新たなる旅立ち」あらすじ】
感想はコチラ

50代男性
総集編と言う形にもなっているから、再度思う事だけれど、小田切と出会ってからの篠田には、何度も自分の道を正せるチャンスがあったのになと残念に思ってしまう。それも私が、加害者の子供ではないから言える事になってしまうのかな。【5段階評価-5.面白い】

20代女性
ミハンで頑張ってきたメンバーにとって、未然犯罪防止法が成立したことは、喜ばしいことですよね。でも、考えようによっては、常に監視されている社会というのも、どうかと思いました。望ましくはありませんが、凶悪な犯罪抑止のためには、個人活動の管理も必要な時代なのかもしれませんね。【5段階評価-5.面白い】

30代男性
昔は警察もののドラマでは、音声を変えた犯人からの要求を聞かされるという設定は、よくありましたが、久しぶりに、そのようなシーンがあるドラマだなと思いました。沢村一樹さんは、ノートパソコンの前に座ってはいるもののアナログだなと思いました。【5段階評価-5.面白い】

20代女性
吉岡が文句を言っていたのがとても面白くてよかったです。小田切が元気にやっていたのがとてもよかったです。加賀美が防犯カメラを見ているのがすごいと思います。桐島が元優秀な自衛官だったのがとてもビックリしました。【5段階評価-5.面白い】

40代男性
ミハンが探知した危険人物の捜査に出ていた井沢がターゲットだったことに驚きました。しかも犯人が井沢のそばで見えているような状態で続くストーリーはワクワクしました。個人的にはミハンがもっと進化すれば危険人物と同時にターゲットも見つけることが出来るようになると良いなと感じたので、そこは続編で見たいなと思いました。【5段階評価-5.面白い】
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』あらすじ
日本全国の防犯カメラ映像、メール、電話、SNSの通信履歴など、あらゆるビッグデータを解析して割り出された“未来の犯罪者”を潜入・追跡捜査し、犯罪を未然に防ぐ「未然犯罪捜査班」(通称・ミハン)の活躍を描く刑事ドラマが今冬スケールアップ!
『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』CAST&STAFF
沢村一樹
1967年7月10日生まれ(52歳)鹿児島県出身 研音所属
主な作品 |
テレビドラマ
主な作品
テレビドラマ
『浅見光彦シリーズ』(TBSのテレビドラマ)
『ごくせん』
『白い巨塔』
『サラリーマンNEO』シリーズ
大河ドラマ『篤姫』
『DOCTORS〜最強の名医〜』シリーズ
『偽装の夫婦』
朝ドラマ『ひよっこ』
『アガサ・クリスティ』二夜連続ドラマスペシャルシリーズ
『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜』シリーズ
『刑事ゼロ』
『グランメゾン東京』
映画
『十三人の刺客』
『劇場版 おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜』 |
本田翼
1992年6月27日(26歳)東京都出身 スターダストプロモーション
主な作品 |
映画
『FASHION STORY -Model-』
『らくごえいが』
『アオハライド』
ドラマ
『安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜』
『恋仲』
『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』
『奥様は、取り扱い注意』
『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜』
「ラジエーションハウス」 |
横山裕
1981年5月9日(38歳)大阪府出身 ジャニーズ事務所
主な作品 |
ドラマ
『拝啓、父上様』
『有閑倶楽部』
『ザ・クイズショウ』
『左目探偵EYE』
『ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子』
『絶対零度 〜未然犯罪潜入捜査〜』
映画
『破門 ふたりのヤクビョーガミ』
『累 -かさね-』 |
■公式アカウント▶︎@zettai_0_mihan
https://twitter.com/6BYT1RuAIlWVKSi/status/1214145279244394496